「令和7年度ひょうご防災リーダー養成講座」及び「令和7年度防災リーダーステップアップ講座」開催のお知らせ
「令和7年度ひょうご防災リーダー養成講座」及び「令和7年度防災リーダーステップアップ講座」開催のお知らせ
兵庫県では、地域防災の担い手である自主防災組織などのリーダーの養成を目的として、ひょうご防災リーダー講座及び防災リーダーステップアップ講座を以下のとおり開講します。
防災・減災や危機管理に関する知識を身につけ、あなた自身や家族、地域、職場の安全を守るために受講されてみませんか。
受講をご希望のかたは、兵庫県広域防災センターへお申し込みください。
防災・減災や危機管理に関する知識を身につけ、あなた自身や家族、地域、職場の安全を守るために受講されてみませんか。
受講をご希望のかたは、兵庫県広域防災センターへお申し込みください。
ひょうご防災リーダー養成講座
★募集期間 令和7年7月1日(火曜日)午前10時~13日(日曜日)午前10時
(昨年度の先着順から今年度は抽選に変更となっています。)
(昨年度の先着順から今年度は抽選に変更となっています。)
講座終了後、日本防災士機構が認定する防災士の受験資格が付与されます。受講申し込みや詳細については、以下のリンク先をご参照ください。
兵庫県広域防災センター<外部リンク>
防災リーダーステップアップ講座
★募集期間 令和7年6月21日(土曜日)午前10時~
防災士とは
防災士とは、社会の様々な場で減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、かつ、そのために十分な意識・知識・技能を有するものとして、NPO法人日本防災士機構が認定した人たちです。
防災士には、家庭・職場・地域のさまざまな場で多様な活躍が期待されています。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
防災士には、家庭・職場・地域のさまざまな場で多様な活躍が期待されています。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
日本防災士機構<外部リンク>
「防災士」資格取得に助成金
市では、防災士の資格取得に際して補助制度を設けています。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。