マイコンテナはじめませんか
マイコンテナはじめませんか
マイコンテナとは
マイコンテナとはそのまま、”私の容器”という意味です。
世界では脱プラスチックや使い捨てを減らすために様々な取り組みが行われています。マイバッグ、マイ箸、マイボトルなどを利用して使い捨て容器を使用しないことで、脱プラスチックやごみの発生を防いだり、持続可能な社会への取り組みとして環境への負担を軽減できます。
レジ袋の有料化に伴いマイバッグを利用することが浸透しました。次のステップとして市内の飲食店や小売店での商品の持ち帰り時にマイコンテナを持ち込み、商品を購入してみませんか。
店舗によっては対応していない店舗がありますので事前に確認をしましょう。
「マイコンテナはじめませんか」キャンペーン
マイコンテナなどの環境を配慮した取り組みをみなさんに広く知ってもらうため、市内の飲食店や小売店と市が協力してキャンペーンを行います。
令和3年2月13日より、協力店舗に容器を持ち込んでくれた方にノベルティグッズを配布します。
協力店舗については令和3年2月に本ページを更新いたします。
マイコンテナを持ち込む方への注意事項
下記のことに注意しながら自己責任のもと容器の持ち込みをお願いします。
〈注意事項〉
・持ち込む容器は清潔にし持ち込みましょう。
・各店舗では持ち込む際のルールを設けていますのでルールに従い持ち込みましょう。
・料理を持ち帰るときは長時間持ち歩くことは避け、できるだけ早く食べたり、再加熱できるものは再加熱しましょう。
・精肉や鮮魚、パンなどの商品を持ち帰るときは長時間持ち歩くことは避け、適正温度で保管し、火を通すものはきちんと火を通しましょう。
・容器の持ち込みに対応していない店舗や商品もありますので注文時に確認しましょう。
「マイコンテナはじめませんか」参加店舗大募集!!!
マイコンテナの受け入れができる店舗を募集します。
・募集期間 令和3年1月12日から随時募集
初回チラシ掲載分は令和3年1月31日締め切り
(参加店舗一覧への掲載は月に一回の予定)
・申し込み方法 協力店舗募集要項を確認し、生活環境課に申込書を提出してください。
申込書は下記よりダウンロードか、生活環境課の窓口でも配布しています。
マイコンテナはじめませんかキャンペーン協力店募集要項 [Wordファイル/17KB]
マイコンテナはじめませんかキャンペーン協力店舗申込書 [Wordファイル/17KB]
申し込みについて
1.対象
洲本市内で飲食業または小売業を営み、テイクアウト商品を購入者が持ち込んだ容器に入れて提供することができる店舗
2.応募資格
・市内に店舗があること
(料理の提供、コーヒー豆やパンや精肉などの食料の販売)
・衛生管理について店舗でのルールを決め、衛生に配慮し取り組めること
・啓発活動に協力すること
3.啓発活動について
・協力店内にステッカー等の啓発品を貼ること
・容器の持ち込みをした方には生活環境課より提供する水切り袋等のノベルティグッズを渡すこと
4.期間
令和3年2月13日より開始