Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住まい・交通 > ごみ・環境・リサイクル > > リサイクルセンター「みつあい館」の紹介

リサイクルセンター「みつあい館」の紹介

 リサイクルセンターでは、リサイクル作品の展示や、不用品リサイクル情報・古本・古着などのコーナーがあります。二階の会議室は市民の方のリサイクル勉強会等ご利用いただけます。また、紙すき教室・リサイクル教室など行っています。
 市民の皆さんの家庭での資源物(新聞・雑誌・ダンボール・紙パック・アルミ缶・スチール缶・古着・ペットボトル・びん類・廃食用油)で持込んでいただいたものをリサイクルにまわします。

資源物を持込むときは次の点に注意下さい。

新聞紙 新聞紙だけを紐で十字に縛ってください。(チラシは雑誌と一緒にしてください。)
雑誌・その他紙 雑誌、新聞のチラシ、紙製容器などです。紐で十字に縛ってください。小さな紙は雑誌に挟みこんでからまとめて紐で縛ってください。
ダンボール 金具・発泡スチロールなどを外して紐で十字に縛ってください。(厚紙は段ボール紙では有りません。雑誌・その他紙で出してください。)
紙パック 水洗いして開いて乾かしてください。(内側に銀色のものは、アルミが貼ってあるので燃えるごみへ。)
アルミ缶 飲料・食品の缶です。異物を取り除いて軽く水洗いしてください。
識別マークのあるものに限ります。アルミ缶の識別マークの画像
スチール缶 飲料・食品の缶です。異物を取り除いて軽く水洗いしてください。
識別マークのあるものに限ります。スチール缶の識別マークの画像1
びん類 飲料・食品の入っていたびんです。ふたを外して軽く水洗いしてください。無色・茶色・その他の色に分けて出してください。
ペットボトル 飲料用のものです。フタとラベルを外して軽く水洗いしてください。
識別マークのあるものに限ります。ペットボトルの識別マークの画像2
外したフタとラベルは燃えるごみで。
プラスチックトレイ 肉・魚・お惣菜の入っていた裏も表も白色の浅い発泡スチロール製のトレイです。異物を取り除き洗って乾かしてください。
色付き・柄のものは燃えるごみで出してください。
古着 紐で縛ってください。革製品・羽毛入りの製品は受け入れできません。
廃食用油 植物性のてんぷら油です。冷やしてから油かすを取り除き、ペットボトル(500cc~2リットル)に入れてください。石油類は受け入れできません。

休館日のご案内

毎週月曜日、祝祭日、年末年始(通常は土日も開館していますが、祝祭日と土日が重なった場合は休館日となりますのでご注意ください。)
洲本市リサイクルセンターみつあい館
電話:0799-26-1153