第四回 ドライブスルーでリサイクル・リユース
第四回 ドライブスルーでリサイクル・リユース
洲本市25%ごみの減量化作戦にご協力いただきありがとうございます。
分別品目が増えたりポイント制度の導入などを行うことで少しずつですがごみが減り、リサイクルする量が増えています。
当イベントでは資源物の回収とまだ使える状態のタンスやソファの家具類を無料回収し、
リサイクル(再生利用)・リユース(再利用)をします。
イベントスペースもあり、ごみの減量化だけでなく楽しんでいただけるイベントになると思うので是非ご参加ください。
日時 3月11日 (土曜日)
9時から15時
場所 洲本ストックヤード
持ち込めるもの
〇 まだ使える状態の家具類
以下については回収できませんのでご注意ください。
・汚れ、割れ、破れ、濡れがあるもの
・タンスやベッド等のセット商品の一部
(分解していても構いませんが部品をそろえて
セット商品はそろえてお持ちください。)
〇 資源物
出せるものや出し方についての詳細については下記URLよりご確認いただけます。
どうしてドライブスルーなの?
新型コロナウイルス感染症の対策として、ごみや資源物を洲本ストックヤード内を車で順番に
おろしていくことができ、3密を避けることができます。
来場する際は必ずマスクの着用をし、帰宅後には手洗い・アルコール消毒をお願い致します。
Q&A
Q. 使える状態でも回収できないものはありますか。
A. 自転車は回収できません。
また、一部家具も回収できないものもあります。
(座卓や和ダンス、日本人形など)
Q. 市外から持ち込めますか。
A. 持ち込みは市内の方限定です。
出店などはどなたでも利用できます。
Q. 雨に濡れていても回収できますか。
A. 紙類と衣類、家具等は濡れたものは回収できません。
来場者プレゼント
リサイクル・リユースにご協力いただいた方へプレゼントをご用意しています。
〇 リサイクルポイント5ポイント
〇 着物をリサイクルしたマスクケース(なくなり次第終了)
イベントスペースについて
イベントスペースについては、新型コロナウイルス感染症の感染発生状況や天候により内容変更や中止する場合があります。
変更がある場合は洲本市ホームページ等でお知らせいたします。
マーケットスペース
ハンドメイド雑貨や手作りお菓子などを販売予定です。
マイバッグを持ってきましょう。
【 店舗一覧 】
・アミアミ
・コスモス事業所
マイナンバーカード出張申請受付
マイナンバーカードの申請ができます。
ご家族揃ってこの機会をご利用ください。
・証明写真は当日無料で撮影いたします。
・運転免許証(顔写真付きの公的証明書)+保険証+通知カード
上記のものをご持ってくるいただくと、約1ヶ月後にカードを郵送により受け取ることが可能です。
これらがない場合は、別の方法で申請できますのでお問い合わせください。
問い合わせ先 市民課☎22-7926
ワークショップスペース
洲本実業高等学校ユネスコクラブの生徒が古着を再利用したエコバッグの作り方を教えてくれます。参加費は無料となっておりますので、手ぶらで参加できます。また、小さいお子様でも参加できます。
注意事項
・ イベント当日はリサイクルポイントの通常付与は行いません。
・ 混雑を避けるため会場内では係の者の指示に従い進んでください。
・ 体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
・ マスクの着用、帰宅後には手洗いなど新型コロナウイルス感染症対策にご協力お願いします。