洲本市食品ロス削減マッチングサービス
「すもと ごはんのわ」令和4年7月実証実験スタート!
市では、「洲本市25%ごみ減量化作戦」を実施しており、その取り組みの一環として、パナソニック株式会社と連携して、食品ロス削減マッチングサービスの実証実験を行います。
このサービスは、市内の飲食店などから発生する「本来食べられるにもかかわらず廃棄されていた食品(食品ロス)」を、協力店から安く出品し、利用者がお得に購入できるマッチングサービスです。
この機会に、このサービスを利用してみませんか。まずは登録を!
【導入メリット】
市内の協力店 ※実証実験期間中は、登録料が無料
・食品ロスを減らしながら、お店の利益に貢献できる
・エコなお店としてイメージアップ
・お店をPRできて、新しいお客様を獲得できる
利用者 (市民でなくても登録できます) ※利用料は無料
・お得にお買い物ができて、手軽に食品ロス削減に貢献できる
・新しいお店や食事と出会える
・気になっていたお店に行くきっかけになる
実証実験期間
令和4年7月1日から令和5年2月28日
登録はこちらから
利用者(一般の方)の登録はこちら<外部リンク>
市内の協力店の登録はこちら<外部リンク>
参考動画
すもと ごはんのわ 会員登録方法について(You Tube動画)<外部リンク>
協力店舗一覧
令和4年6月30日現在
協力店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
たねさん釜焼きチャーシューと中国茶 | 本町5-4-18 | 0799-20-5479 |
淡路ごちそう館御食国 | 塩屋1-1-8 | 0799-26-1133 |
出口商店 | 本町5-2-18 | 0799-22-0979 |
船場屋 | 海岸通2-5-17 | 0799-22-0215 |
ダイニングバー酒林 | 本町6-2-26 | 0799-22-4546 |
ウェルネスパーク五色 浜千鳥 | 五色町都志1087 | 0799-33-1600 |
最新レポート(令和4年6月30日現在)
・利用者登録数
365人
・協力店舗数
6店舗
「すもと ごはんのわ」のチラシ
詳しくはこちらをご覧ください。<外部リンク>