森林環境譲与税を活用した事業実施について
森林環境譲与を活用した事業の実施について
洲本市では、国から配分されている森林環境譲与税を活用し、洲本市有林の木を伐採して木製テントを制作する事業を実施しました。この事業では、洲本市産木材の使用方法模索、持続可能な森林管理促進等を目的として実施しました。なお、製作した木製テントは、大浜海水浴場等で設置予定です。
また、どのように木材が伐採・加工され消費者の手元に商品として届くのかをイメージしていただけるよう、本事業の工程等を映像化しておりますので、ぜひご覧ください。
本事業を通じて、林業が活性化することを期待しています。
PV
ここをクリック<外部リンク>(youtube)
MOVIE: 山下孝平、東千尋、出井和仁、Bon Crate
LOCATION: Sumoto City, Awaji Island
森林環境税・森林環境譲与税とは
森林環境税は、令和6年度から国内に住所を有する個人に対して課税される国税で、一人年額千円が課税されています。
この税収全額が都道府県・市区町村へ譲与されたものが森林環境譲与税です。
森林環境譲与税は、都道府県・市区町村が、それぞれの地域の実情に応じて森林整備及びその促進に関する事業を幅広く弾力的に実施するための財源として活用されます。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
林野庁HP<外部リンク>
総務省HP<外部リンク>