洲本市高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画(案)についてのご意見を募集します
洲本市高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画(案)についてのご意見を募集します
洲本市では、老人福祉法及び介護保険法に基づき、令和2年度から令和5年度までの洲本市高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画の策定に取り組んでいます。
市民の皆さまの意見を反映するため、パブリックコメントを実施しますので、ご意見をお寄せください。
意見募集の対象
洲本市高齢者保健福祉計画及び第8期介護保険事業計画(案) [PDFファイル/3.63MB]
意見の募集期間
令和3年1月15日(金)から令和3年2月15日(月)まで
閲覧場所
市のホームページ
介護福祉課(洲本庁舎1階)、地域生活課(五色庁舎)、みなと元気館(健康福祉館)、由良支所
(閉庁日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
意見を提出できる方
市内在住・在勤・在学の方
市内に事務所を有する個人・法人・団体
上記のほか、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する方
意見の提出様式
意見の提出方法
意見と住所、氏名(法人等の場合は、所在地、名称、代表者氏名)をご記入のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
※電話での意見等の受付は行いません。また、提出された意見等の原稿は返却しません。
【郵送の場合】
兵庫県洲本市本町三丁目4番10号
洲本市 健康福祉部 介護福祉課 宛
【ファックスの場合】0799-26-0552
【Eメールの場合】kaigo@city.sumoto.lg.jp
【直接持参の場合】介護福祉課、地域生活課、みなと元気館、由良支所
意見の取り扱いについて
いただいた意見は計画策定の参考とします。個別の回答はしませんが、同様の意見を取りまとめ、市の考え方と合わせて公表します。直接関係のない意見、賛否の結論のみを示したと判断されるものは意見として取り扱いません。