Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 介護福祉課 > 「認知症サポーター養成講座」の開催について

「認知症サポーター養成講座」の開催について

認知症になっても安心して暮らせるまちを目指し、市では「認知症サポーター」の養成を行っており、下記のとおり、講座を開催します。どなたでも受講できますので、お気軽にお申し込みください。

○認知症サポーターとは:何か特別なことをする人ではなく、認知症について正しい知識をもち、認知症の人とその家族を温かく見守る応援者のことです。病気(認知症)について知ることで、困っている人の気持ちを理解し、適切な対応に繋げることができます。

○日 時:令和5年10月14日(土曜日) 10時30分から約90分間

○場 所:鮎原公民館  洲本市五色町鮎原南谷59番地(五色図書館内)

○申込方法:お電話で下記までお申し込みください。定員20名に到達次第締め切らせていただきます。

介護福祉課(本庁舎) 電話 26-0600(直通)

R5.10.23認知症サポーター陽性口座