2025年度 介護に関する入門的研修のご案内
2025年度 介護に関する入門的研修のご案内

介護の分野に関心のある方、介護未経験者で家族等の介護に活かしたい方、介護の資格取得を目指す方などを対象に、介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことのできる研修です。
「基礎講座(3時間)」「入門講座(18時間)」の構成で、日常に役立つ介護の知識や、介護職として必要な知識や技術、介護保険制度の概要や認知症の基本的な知識も学ぶことができます。
「基礎講座(3時間)」「入門講座(18時間)」の構成で、日常に役立つ介護の知識や、介護職として必要な知識や技術、介護保険制度の概要や認知症の基本的な知識も学ぶことができます。
日程と内容
令和7年10月5日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、10月26日(日曜日)
※各日とも午前9時から午後5時30分まで
※各日とも午前9時から午後5時30分まで
午前 | 午後 | |
1日目 |
・介護保険で何ができるの? ・どうすれば使えるの? ・介護予防 |
・加齢に伴う変化を知ろう ・高齢者の方に多い怪我や病気 ・障がいの理解 |
2日目 |
・認知症の世界 ・認知症の方への接し方 |
・実際の介護ってどうするの? ・からだの動かし方のコツ |
3日目 |
・介護の時に気を付ける事は? ・介護のポイント等 |
・自分を守る介護・トラブル予防 ・修了式 |
※知りたい項目のみの受講も可能(満席の時は3日間すべて受講予定の方が優先になります。)
開催場所
洲本市総合福祉会館(やまて会館)
〒656-0024
洲本市山手2丁目2-26
〒656-0024
洲本市山手2丁目2-26
対象者
兵庫県内に在住で、介護の分野に関心のある方、介護未経験者で家族等の介護に活かしたい方、介護の資格取得をめざす方 など
募集人数
20人
費用
無料
申込方法
募集チラシの二次元コードまたは下記の申込フォームからお申し込みください。
実施事業者への電話での申し込み、洲本市介護福祉課窓口での申し込みも可能です。
申込先
〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町1-2-1-302
株式会社シニアスタイル立花研修室
電話:06-6480-5572
ファクス:06-6424-2512
実施事業者への電話での申し込み、洲本市介護福祉課窓口での申し込みも可能です。
申込先
〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町1-2-1-302
株式会社シニアスタイル立花研修室
電話:06-6480-5572
ファクス:06-6424-2512
研修の詳細については、添付のチラシ及び関連リンクを確認してください。
<申し込みフォーム><外部リンク>