Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 介護福祉課 > 令和7年度 在宅医療・介護連携のための多職種向け研修会

令和7年度 在宅医療・介護連携のための多職種向け研修会

テーマ:これからの医療と介護について考える ~医療介護連携を加速するには~

講師:理学療法士 時本 清己 氏  

主催:淡路圏域地域リハビリテーション支援センター、兵庫県理学療法士会淡路支部、洲本市介護福祉課

日時:令和7年10月31日(金)16時00分~17時45分

会場:洲本市役所4階(401、402会議室)

対象:病院・在宅等に勤めるリハビリテーション専門職、医療・介護・福祉の従事者のほか、行政職 等

参加方法:下記のURLまたは2次元コードのオンラインフォームからお申し込み下さい。

在宅医療・介護連携のための多職種向け研修会のご案内 [PDFファイル/937KB]

申し込みURL https://logoform.jp/f/q62Br<外部リンク>

申し込み二次元コード 

多職種向け研修会申し込みQRコード

参加費:無料

定員:50名先着申込

締切り:令和7年10月27日(月)17時まで

【問い合わせ先】洲本市 介護福祉課 長寿支援係 担当:杉本

Tel0799-26-0600  メール:misato_sugimoto@city.sumoto.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>