Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 介護福祉課 > リハビリ教室のご案内

リハビリ教室のご案内

リハビリ教室について

 

「けが」「病気」「閉じこもり」により、体やこころの機能が低下している可能性がある人に、看護師や理学療法士、健康運動指導士などの専門職の見守りのもとで安全に運動できる環境を提供するリハビリ教室があります。

 

概要


リハビリ教室は基本的に自主トレーニングですが、必要に応じてリハビリ専門職(理学療法士、看護師、健康運動指導士等)が個別チェックを行います。

 

 

対象 者


・16歳以上の洲本市民の方でリハビリ(運動)を行う必要のある方

・疾病、負傷、閉じこもりにより心身の機能が低下している方でリハビリ教室(運動)を行う必要のある方

・日常生活の自立を助けるためのリハビリ(運動)を行う必要のある方

 

※原則、介護保険サービスを利用されている方や医療、施設においてリハビリを受けている方

(病院でのリハビリ等)は対象外となります。

 

実施日時


毎週火曜日 9時00分~11時30分(受付は11時00分まで)

        13時00分~16時00分(受付は15時30分まで)

  水曜日 13時00分~16時00分(受付は15時30分まで)

※集団健診が実施される日は休み(下記URLより日程表の確認をお願いします。)

令和6年度日程表 [PDFファイル/64KB]

令和6年度実施内容 [PDFファイル/69KB]

 

 

 

実施場所


健康福祉館(みなと元気館)2階 機能訓練室

 

 

リハビリ教室に参加するには


ご本人・ご家族から申し出・相談

申込書と主治医に記入していただく意見書をお渡しします。

教室の見学(自由)や必要に応じて、保健師、理学療法士による家庭訪問を行います。

申込書・主治医の意見書提出

審議し、承認となれば、教室参加となります。

(承認後、市担当の者から連絡させていただきます。)

 

※スタッフが判断して、ある程度身体機能が回復・維持できている方・日常生活が自立されている方は卒業(終了)とさせていただきます。

リハビリ教室の様子 画像

リハビリ教室の様子

 

 

教室の流れ


 

運動開始時


血圧測定
脈拍測定
問診

運動


個別練習
個別評価
個別相談

運動終了時


血圧測定
脈拍測定
問診

詳しくは 介護福祉課 長寿支援係 0799-26-0600まで

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)