Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康増進課 > 洲本市出産・子育て応援ギフトについて

洲本市出産・子育て応援ギフトについて

出産・子育て応援交付金による出産・子育て応援ギフト

 洲本市では、すべての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、面談等を通じて身近で相談に応じるとともに、出産・子育てを応援するため、妊娠届出時及び出産後4か月頃までに行う面談実施後に給付金を支給します。

 

   1.出産応援ギフト(妊娠届出時の面談後)

   2.子育て応援ギフト(出生届出後の面談後)

   ※令和4年4月1日以降に妊娠届出・出産をされた方が対象です。

 

伴走型支援・経済的支援
伴走型相談支援 経済的支援
妊婦や低年齢児期(特に0歳~2歳)の子育て家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行って必要な支援につなぐ取り組みを行います。

妊娠届出や出生届出を行った妊産婦等に対し、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を行います。

(妊娠届出をした妊婦:5万円/1人、出生届出のあった子ども:5万円/1人)

 計10万円相当

 

1.出産応援ギフト(妊娠届出時)

 
給付の対象者 令和5年1月1日以降に妊娠届出をした妊婦
給付額 5万円
申請時期 妊娠中
申請方法 妊娠届出時、母子健康手帳の交付の際に助産師または保健師が妊婦と面談を行い、給付金の申請を受付します。
必要書類
 
妊婦本人が確認できる公的身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・障害者手帳等)の写し
振込口座が確認できる書類(銀行の通帳またはキャッシュカード)の写し

支給時期

申請受付月の翌月25日に口座に振り込みます。

※内容に不備がある等の場合は遅くなることがあります。

 

出産応援ギフト(妊娠8か月頃)

  妊娠7か月頃に再度アンケートを郵送します。妊娠8か月頃になりましたら、ままくらぶにご参加いただくかアンケートをWeb入力または返信してください。

  ※令和5年1月1日以前に妊娠届出された方は、こちらのアンケートとともに出産子育て応援ギフト申請書を提出してください。アンケートをご回答いただけない場合は給付金を支給することができません。

ままくらぶ参加時、またはご参加いただけない方はアンケートと以下の3点を提出してください。

(1)出産応援ギフト申請書

(2)妊婦本人が確認できる書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・障害者手帳等)の写し

(3)妊婦本人の振り込み口座が確認できる書類(銀行の通帳またはキャッシュカード)の写し

2.子育て応援ギフト(出生届出後の面接後)

 
給付の対象者 令和5年1月1日以降に出生した子どもを養育する方(原則として面談を受けた子どもの母)
給付額 子ども1人当たり5万円
申請方法
 
(1) 出生届出後に、出生連絡票(母子健康手帳の別冊にあるハガキ)を投函ください。
(2)

出生連絡票に記載された電話番号へ助産師または保健師等から電話し、家庭訪問(新生児訪問)の日程をご連絡します。

※新生児訪問での面談ができない方には、生後4か月頃までに改めて家庭訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)のご連絡をします。

(3)

助産師または保健師等がご自宅を訪問して、養育する方(産婦さん等)と面談し、アンケート及び申請書を記入いただきます。

※アンケートにご回答頂けない方には給付金の支給はできません。

※給付金の支給には、子どもを養育する母との面談が必要となります(母がいない場合には、子どもを養育する父)との面談が必要です)。

※里帰り出産などで訪問を受けられない方は、下記までご連絡ください。

必要書類
 
養育する者(産婦さん等)本人が確認できる公的身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・障害者手帳等)の写し
振込口座が確認できる書類(銀行の通帳またはキャッシュカード)の写し
支給時期

申請受付月の翌月25日に口座に振り込みます。

※内容に不備がある等の場合は遅くなることがあります。

 

 

※里帰り出産などで訪問を受けられない方は、下記までご連絡ください。