2022-2023 年末年始の医療受診・自宅療養・健康相談について
年末年始の医療の相談等はどこに?
年末年始は、かかりつけ医が休診していたり、そもそもかかりつけ医がいなかったりする場合に、発熱など新型コロナウイルス感染を疑う症状が出た場合にどこに相談すればよいのか、以下にまとめましたのでご活用ください。
冬場は救急医療も含め、医療体制に負荷がかかります。 特に年末年始は診療体制が通常とは異なります。
急な体調不良やけがに備えて、今のうちに確認しておきましょう。
急な体調不良やけがに備えて、今のうちに確認しておきましょう。 [PDFファイル/532KB]
●まずは、「かかりつけ医」に電話で相談を!
◆年末年始は休診のしていることがありますので、以下のホームページにて確認してください。
洲本市医師会 令和4年度 年末年始休診予定表<外部リンク>
淡路市医師会 年末年始医療機関休診一覧(令和4年12月~令和5年1月)<外部リンク>
南あわじ市医師会 年末年始休診一覧<外部リンク>
◆発熱等の症状がある場合の医療機関受診方法の案内
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/hatsunetsusoudan.html<外部リンク>
●相談先にまよったら (12/29~1/3)
1)兵庫県「新型コロナウイルス健康相談コールセンター」
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/coronatoiawasemadoguchi.html<外部リンク>
受付時間:24時間対応(土曜日・日曜日・祝日含む)
Tel:078-362-9980
Fax:078-362-9874 <音声による会話が困難な方についてはFaxでのやりとりも可能です>
※上記回線が繋がりにくい場合は、050-3613-9606におかけください。
2)ひょうご新型コロナ後遺症相談ダイヤル
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20220706_10632.html<外部リンク>
受付時間:9~20時(土日祝含む)
Tel:078-362-9278
Fax:078-362-9044
3)新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/kouisyou.html<外部リンク>
●抗原検査キットの配布について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/corona/kithaihu.html<外部リンク>
●コロナ陽性が判明した方(自主療養者)の登録について
◆陽性が判明した方(自主療養者)の登録について
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/corona/kithaihujisyuryouyou.html<外部リンク>
◆新型コロナの陽性者・濃厚接触者の方にお願いしたいこと
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/corona210903.html<外部リンク>
◆子どもがコロナに感染した際の自宅療養のポイント
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf15/kodomokorona.html<外部リンク>
● こども医療相談 ♯8000
15歳以下のこどもの場合 こんなときはすぐに119番 [PDFファイル/346KB]
● 高齢者の場合
高齢者の方で突然のこんな場合 高齢者突然のこんな時は119番 [PDFファイル/293KB]
● 成人の場合
成人の場合 成人の場合、重大な病気やけがの可能性 [PDFファイル/344KB]