Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康増進課 > 令和7年度 子宮頸がん検診のご案内

令和7年度 子宮頸がん検診のご案内

女性の健康のために、子宮頸がん検診

 

子宮頸がんは、初期には症状がなく、悪化していくことがあります。検診を受け、異常を早期に発見し、治療することで妊娠や出産も可能です。洲本市では、20歳以上の女性に、2年に一回、受診券を発送しています。

今年も5月から検診が始まります。昨年受け忘れた方は、健康増進課にお尋ねください。

 

実施期間 令和7年5月7日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)

令和7年度 検診できる医療機関

*臨時休診になることがありますので、各医療機関に事前にお問い合わせください。

*受診券に記載の4医療機関で受診が可能です【令和6年度から新規2医療機関も対応】

医院 住所 電話番号 診察時間 診察日
柳 澤 医 院  五色町鳥飼上987-2 (0799)     34-0033

9時30分~12時

17時分~18時30分

(時間変更あり)

月・火・木・金(終日)

水・土(午前のみ)

【土曜日・第一水曜日           受付~11時まで】

【第一土曜日:休診】

洲本伊月病院 桑間428 (0799)     26-0771

9時~12時

14時~15時30分

火曜日(終日)

水曜日(午前のみ)

【事前に電話確認要】

【令和6年5月開院】         は ぎ        レディースクリニック

 

塩屋一丁目2-15 (0799)     53-5122

月・木 9時~12時/14時~19時

火・金 9時~12時/14時~17時

土    9時~12時

【令和6年8月開院】  か な や ま      レディースクリニック  

           

下内膳 74-1

(0799)     53-5522

9時~12時30分

15時~18時

 月・火・木・金(終日)

土(午前のみ)

【事前に予約必要】

 

対象者  20歳以上の女性(平成18年4月1日以前に生まれた方)

  • 令和7年4月2日~令和8年4月1日の間に、偶数年齢になる方に受診券を発行しています。
  • 21歳(平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ)の方は、無料クーポン券の対象です。

検診方法  医師による問診・視診・子宮頸部の検体採取後、顕微鏡で検査します。(細胞診)

  • 着脱しやすい服装で受診してください。
  • 生理日をさけて受診してください。
  • 妊娠中の方は、主治医と相談してください。

検査料金  1500円

  • クーポン券をお持ちの方(対象年齢21歳)は、無料になります。
  • 生活保護世帯の方は検査当日までに受給者証明書をご用意ください。(検査料金が免除されます。)

受診方法  受診券がお手元に届きましたら、指定医療機関へ連絡の上、受診券を持って受診ください。

  • 受診券は4月下旬に発送します。
  • マイナ保険証 または 資格確認書 または 受診日現在で有効な健康保険証 もご持参ください。
  • 「令和7年度子宮頸がん検診受診券(重要)」がない場合、検診は全額自己負担になります。
  • クーポン券対象者は「クーポン券 と 子宮頸がん検診受診票」をお持ちでない場合、全額自己負担になります。ご注意ください。
  • 受診結果で要精検の判定が出た場合、必ず精密検査を受けてください。

 

お問い合わせ先  洲本市健康増進課   Tel: 0799-22-3337 Fax: 0799-24-2210

 

<外部リンク>