Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > サービス事業所 > 応急・小児救急の診療について

応急・小児救急の診療について

 救急医療機関は、1次(軽症)、2次(重症)、3次(重篤)と急傷病者の容態別に応じた機能分担となっています。ついては、救急搬送が必要とされるくらいのときを除き、まずは、休日等には応急診療所を受診ください。

応急診療所での応急及び小児救急の診療等については、以下のとおりです。

せき・たん等のかぜ症状のある方は、マスクを着用のうえ来所ください。

 

なお、高熱等の強い症状がある方は、必ず来所前に電話(0799-24-6340)でご相談ください。

 

応急・小児救急の診療

  受付時間 日曜日・祝日・年末年始(12月31日~1月3日) 8月15日 左欄の日を除く月曜日~土曜日
洲本市応急診療所(洲本市健康福祉館「みなと元気館」内)
0799-24-6340
※予約不要です
9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 ×
18時00分~21時30分
日曜・祝日小児救急外来(洲本市健康福祉館「みなと元気館」洲本市応急診療所内)島内小児科医院の医師が出務対応
0799-24-6340
※予約不要です(洲本市・南あわじ市・淡路市3市共同設置)
9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 × ×
小児夜間救急電話センター
0799-44-3799
小児夜間救急電話センターへご連絡ください。看護師が、すぐに診療が必要かどうか症状をお聞きして、当日の担当医療機関をご案内します。(話し中の場合は、しばらく時間をおいておかけ直しください。)(洲本市・南あわじ市・淡路市3市共同設置)
22時00分~翌朝6時00分(開設時間)

○印:開業日 ×印:休診日(休診時間)


※健康保険証と福祉医療(乳幼児・母子・重度障害者など)、小児慢性特定疾患などの医療受給者証を必ずお持ちください。健康保険証等の提示がない場合には、保険診療ではなく、自由診療(全額自己負担)での扱いとさせていただきます。

※状況により受付と診療の順番が変わることがあります。
※止むを得ず休診等をする場合があります。

※あくまで夜間や休日等の初期救急医療が目的のため、解熱等の限られた種類のお薬しかなく、また、必要最低限の日数しかお出ししていません。

※小児救急の詳細は、「休日・夜間の小児救急診療のご案内」(別のページが開きます)をご覧ください。

※小児夜間救急電話センターへの通話は、お客様対応の品質向上のために録音させていたたきます。

洲本市応急診療所の位置

住所 〒656-0027 兵庫県洲本市港2番26号 洲本市健康福祉館(みなと元気館)1階
電話:0799-24-6340(診療受付時間内のみ)

地図の画像
建物の画像平面図の画像

※洲本市応急診療所へは、洲本市健康福祉館(みなと元気館)東側(洲本バスセンター・兵庫県立淡路医療センター側)の1階入口からお入りください。
※駐車場は、洲本バスセンター前駐車場 (有料/洲本市港1番1)などをご利用ください。

その他

  • 急な病気やケガなどの救急医療や災害時の救護所や拠点病院の情報などについては、兵庫県広域災害・救急医療システム<外部リンク>をご覧ください。
  • 兵庫県が設置する小児救急医療電話相談窓口については、小児救急医療電話相談(#8000)<外部リンク>をご覧ください。
  • 医療機関等の情報について検索する場合は、兵庫県医療機関情報システム<外部リンク>をご覧下さい。(ご注意:外部サイトの内容については、利用者の責任においてご利用下さい。)