Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 入札監視委員会

入札監視委員会

 洲本市では、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の趣旨を踏まえ、入札及び契約手続における公正性の確保並びに客観性及び透明性の向上を図るため「洲本市入札監視委員会」を設置しています。

入札監視委員会について

所掌事務

(1) 本市が発注した工事に関し、入札・契約手続の運用状況等についての報告を受けること。

(2) 本市が発注した工事のうち、委員会が無作為に抽出したものに関し、制限付き一般競争入札及び公募型一般競争入札に係る入札参加資格の設定の理由及び経緯並びに指名競争入札に係る指名の理由及び経緯等についての審議を行うこと。

(3) 制限付き一般競争入札、公募型一般競争入札、指名競争入札及び随意契約における入札・契約手続に係る再苦情処理を行うこと。

(4) 入札・契約事務への不当な要求及び圧力を排除し、公正な職務執行を確保するための調査及び審査を行うこと。​

 

議事概要

 ・令和6年度 第1回議事概要(令和6年2月14日開催) [PDFファイル/820KB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>