Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 長林寺のつかい檀尻

長林寺のつかい檀尻

長林寺のつかい檀尻の画像

めいしょう

 ちょうりんじのつかいだんじり

名称

 長林寺のつかい檀尻

指定種目

 市指定 民俗文化財

指定年月日

 平成3年12月25日

文化財種類

 無形民俗文化財

所在地

 洲本市五色町都志万歳975<外部リンク>

所有者

 都志万歳町内会 万歳ねりもの団

管理者

 都志万歳町内会 万歳ねりもの団

概要

 長林寺の本尊十一面観世音菩薩の縁日である7月17日に行われる行事です。かつぎ手が威勢のよいかけ声でだんじりを回転、横転させ、柱に縛られた2人は横になろうと、逆さになろうとリズムを崩さず打ち続けます。
 東北出身の本高上人が故郷の奇祭を取り入れて、文明年間(1469-1486年)にはじまったとされています。