Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

明法寺の鏡像

明法寺の鏡像の画像

めいしょう

 みょうほうじのきょうぞう

名称

 明法寺の鏡像

指定種目

 市指定 有形文化財

指定年月日

 平成15年6月30日

文化財種類

 工芸品

時代

 鎌倉時代

所在地

 洲本市五色町鳥飼浦1942<外部リンク>

所有者

 明法寺

管理者

 明法寺

概要

 鏡像の起源は懸仏と同じですが、鏡像の進化系が懸仏であるため、懸仏よりやや歴史があります。明法寺の鏡像は4面あり、鍍金した銅板に種子(しゅじ)や阿弥陀如来、観音、勢至菩薩を線刻した「銅板線刻像」で鎌倉時代のものと考えられます。
 指定の鏡像は、鳥飼八幡宮の神宮寺であった宝樹寺のもので、宝樹寺が廃寺となった際に明法寺に移されたものです。