「すもとっ子MANABIプロジェクト2025夏」参加者募集中!
“学びの夏が来た!楽しい教室へ参加しよう!”
『すもとっ子MANABIプロジェクト2025夏プログラム』を以下のとおり実施します。
詳しくはチラシをご確認のうえお申し込みください。
【教室概要】
※食物アレルギーについては、ご家庭で確認のうえご参加ください。
主な使用食材について
・7/27(日)夏休み親子クッキングについて 乳製品、卵、バナナ、キュウイ、黄桃 を使用します。
・8/21(木)子どもスイーツ教室について 乳製品、ゼラチン を使用します。
その他の食材も使用しますので、食物アレルギーにご不安がある場合はお問合せのうえ、お申込みいただきますようお願いいたします。
MANABI2025夏 参加募集チラシ [PDFファイル/1.8MB]
いどうこんちゅうかん・スタッフ体験 参加者募集チラシ [PDFファイル/403KB]
申込方法(下のいずれかでお申込みください。)
ネット申込(以下からアクセス)
夏プログラム申込<外部リンク>(多数の場合抽選)【受付:7/15(火)17:00まで】
いどうこんちゅうかん<外部リンク>(ネット申込のみ、先着順)【受付:7/12(土)0時開始、当日1時間前まで】
いどうこんちゅうかんスタッフ体験<外部リンク>(ネット申込のみ、多数の場合抽選等)【受付:8/7(木)まで】
ネット申込以外での申込をご希望の場合は、MANABI2025参加募集チラシPDFから参加申込書を使用のうえ、下の問い合せ先まで持参またはFAXにてお申し込みください。
※「いどうこんちゅうかん」(スタッフ体験含む)はネット申込のみとなります。
洲本市教育委員会生涯学習課(洲本市本町三丁目4番10号 洲本市役所4階) TEL:0799-24-7631 FAX:0799-26-1510 |
---|
留意事項
- 定員を超過した場合は抽選となります。締切後、参加の可否を文書または電話にてお伝えします。
※抽選となる場合は、洲本市在住の方を優先します。
※「いどうこんちゅうかん」(スタッフ体験含む)は先着順で参加を決定します。 - 送迎は保護者の方でご対応願います。
- 教室中のけが等は、主催者側で加入する傷害保険の補償範囲での対応となります。
- 主催者や主催者が認めた報道機関が撮影した写真や映像・記録が、新聞・雑誌・ケーブルテレビ・ホームページ・SNSなどに公開されることがあります。