令和8年度「地域の伝統文化保存維持費用助成」制度について
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団「令和8年度 地域の伝統文化保存維持費用助成」について
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団より、伝統文化保存維持に係る助成事業の案内がありました。活用される方は申込要領をご熟読のうえ、お申し込みください。
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団HP<外部リンク>
助成の対象
(1)地域の民俗芸能
地域の民俗芸能の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体
(2)地域の民俗技術
地域の民俗技術の継承、とくに後継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体
助成の条件
(1)令和8年度までに、後継者育成と保存継承に必要な諸費用等の支出を予定していること
(2)上記支出を賄うために、個人または団体の負担以外に外部からの資金協力が緊急不可欠の状態であること
(3)都道府県教育委員会または知事部局の文化関係所管課の推薦があること
助成の対象外
(1)助成を受ける団体や組織の形態および事業内容が明確でないもの
(2)国指定の重要無形民俗文化財
(3)国の公的助成ないしは他団体等からの助成を受けているもの、もしくは受ける予定のあるもの
(4)伝統性、地域性の希薄なもの、あるいは助成対象が不特定なもの
(5)伝統に基づかないイベントや行事等、上記財団の助成目的に沿わないもの
助成金額
(1)地域の民俗芸能
1件につき70万円まで
(2)地域の民俗技術
1件につき40万円まで
応募期間
令和7年12月31日水曜日まで
応募方法
申込要領をご熟読いただき、必要事項に記入のうえ、下記までお申し込みください。
申込先
申込書を洲本市教育委員会生涯学習課にご提出ください。
(1)直接提出する場合
洲本市役所4階 洲本市教育委員会生涯学習課文化振興係まで
(2)郵送の場合
〒656-8686 洲本市本町三丁目4番10号
洲本市教育委員会生涯学習課文化振興係 まで
※申込書を受理した後、兵庫県教育委員会に送ります。