洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザルについて
洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザルについて
お知らせ(令和4年4月26日)
本プロポーザルに対する質問及び回答を以下に掲載します。
質問及び回答
本プロポーザルに対する質問及び回答を掲載します。
質問及び回答 PDF [PDFファイル/27KB]
洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザルの実施について
洲本市財務会計システム構築業務について、公募型プロポーザル方式により事業者の選定を行います。参加を希望する事業者は、実施要領、仕様書等をご確認の上、申し込んでください。
業務名
洲本市財務会計システム構築業務
公募の趣旨
現在稼働している財務会計システムの更新に際し、新たな財務会計システムを構築する(バージョンアップ対応でも可)。日々仕訳に対応した、セグメント別(事業別必須)の予算管理及び財務書類作成が可能なシステムを構築することで、更なる事務効率の向上や適正な財政運営を図る。
システム構築に加え、稼働後に約5年間の保守管理等が行える業者を公募型プロポーザルにて選定するものである。
※現行の財務会計システム:ジャパンシステム株式会社「FAST」
業務内容
洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザル仕様書のとおり
契約期間
契約締結日(想定契約日令和4年6月下旬)から令和5年3月24日まで。
ただし、令和4年度から令和9年度までの間、随意契約にて保守業務を委託する、またはシステム使用料を支払うものとする。
予算限度額
(1)令和4年度 33,000千円以下(保守経費等を含まず)
(2)令和4年度~令和9年度 52,000千円以下(上記金額含む)
(消費税及び地方消費税相当額を含む。(2)には稼働後の保守経費等も含む。)
公募スケジュール(予定)
公募開始 |
令和4年4月15日(金曜日) |
質問書提出期限 |
令和4年4月22日(金曜日)17時 |
質問書回答期限 |
令和4年5月6日(金曜日) |
参加申込書等の提出期限 |
令和4年5月12日(木曜日)17時 |
審査委員会(1次審査) |
令和4年5月中旬頃 |
1次審査結果の通知 |
令和4年5月下旬頃 |
プレゼンテーション実施(2次審査) |
令和4年6月上旬頃 |
デモンストレーション実施(2次審査) |
|
審査委員会(2次審査) |
令和4年6月中旬頃 |
最終選考結果の通知 |
令和4年6月下旬頃 |
公告文・実施要領・仕様書
洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザル実施要領 PDF [PDFファイル/135KB]
洲本市財務会計システム構築業務委託公募型プロポーザル仕様書 PDF [PDFファイル/168KB]
各種様式等
1)参加申込書(様式1) ワード [Wordファイル/38KB] ・ PDF [PDFファイル/56KB]
2)企画提案書作成要領 PDF [PDFファイル/83KB]
データセンター要件書(クラウド方式の場合) エクセル [Excelファイル/22KB]
機能要件回答書 エクセル [Excelファイル/158KB]
3)経費見積書(様式3-1) ワード [Wordファイル/19KB] ・ PDF [PDFファイル/22KB]
経費見積書内訳表(様式3-2) エクセル [Excelファイル/37KB]
4)会社概要書(様式4) ワード [Wordファイル/19KB] ・ PDF [PDFファイル/23KB]
5)業務実施体制表(様式5) ワード [Wordファイル/37KB] ・ PDF [PDFファイル/23KB]
6)類似業務実績表(様式6) ワード [Wordファイル/38KB] ・ PDF [PDFファイル/23KB]
7)質問書(様式7) ワード [Wordファイル/19KB] ・ PDF [PDFファイル/17KB]
8)辞退届(様式8) ワード [Wordファイル/19KB] ・ PDF [PDFファイル/17KB]
審査基準
洲本市財務会計システム構築審査委員会を設置しており、公募型プロポ―ザル審査基準に基づき総合的に審査する。
審査基準 PDF [PDFファイル/102KB]