Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 企画課 > 洲本市コミュニティバスのご案内

洲本市コミュニティバスのご案内

洲本市では、地域住民の「くらしの足」を確保するため、現在、「五色地域コミュニティバス」と「上灘・沼島線コミュニティバス」を運行しています。

重要なお知らせ

令和7年4月現在、上灘・沼島線コミュニティバスにおいて、沿線にある観光施設を利用される方が増えていることにより、満員になるケースが発生しております。

定員オーバー

五色地域コミュニティバス

令和4年10月1日(土曜日)より、運賃、ダイヤなどが変更となりました。

※乗車人数は車いすのまま乗車される方を含めて最大9人までとなっております。

定員オーバーとなった場合は、乗車いただくことができません。定員オーバーにより乗車できない場合は、他の交通手段のご利用をお願いいたします。

※10名以上の団体でお越しの際は、タクシーのご利用をご検討ください。 

  タクシー会社の連絡先と主な得意エリア [PDFファイル/1.28MB]
五色地域線2

 

上灘・沼島線コミュニティバス

令和4年10月1日(土曜日)より、運賃が変更となりました。

※乗車人数は車いすのまま乗車される方を含めて最大9人までとなっております。

定員オーバーとなった場合は、乗車いただくことができません。定員オーバーにより乗車できない場合は、他の交通手段のご利用をお願いいたします。

※10名以上の団体でお越しの際は、タクシーのご利用をご検討ください。

  タクシー会社の連絡先と主な得意エリア [PDFファイル/1.28MB]

上灘・沼島線2

※沼島汽船やらん・らんバスの時刻表は以下のホームページでご確認ください。

 ・沼島汽船時刻表(南あわじ市ホームページ)<外部リンク>

 ・らん・らんバス(南あわじ市ホームページ)<外部リンク>

運賃割引

小人(小学生) 半額
1歳未満 無料
1歳から小学生未満 大人または小人1人につき1人まで無料
障がい者手帳をお持ちの方

半額

※運賃精算時に障がい者手帳の原本またはミライロIDに登録された障がい者手帳の画面を掲示してください

障がい者手帳に介護人が必要である旨の記載がある場合及び介護人が必要であると判断した場合 同一区間をご乗車の1名様に限り半額
65歳以上で運転経歴証明書をお持ちの方 半額

※10円未満の端数は10円単位に切り上げ

運行車両

運行車両の画像

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>