洲本市くらしの手続きガイド デジタル郵便受け LINE公式アカウント ためまっぷすもと SBRICK 移住体験 ドラゴンクエスト 深日洲本ライナー 地域おこし協力隊
市長からのメッセージを掲載いたします。次のアドレスからご確認ください。
◆令和6年11月27日更新:洲本市長上崎勝規からふるさと納税制度への復帰に向けてのメッセージ
◆令和5年9月22日更新:洲本市長上崎勝規からふるさと納税問題についてメッセージ
◆令和5年9月8日更新:洲本市ふるさと納税問題第三者調査委員会の答申(最終報告書)を受けて
◆令和5年11月24日更新:ふるさと納税問題にかかる住民説明会(淡路島テレビジョン放送分)<外部リンク>
◆令和7年4月7日更新:ふるさと納税制度への復帰にむけて~第三者調査委員会等からの提言と改善策~(淡路島テレビジョン放送分)
第三者調査委員会の設置から答申までの経緯については次のアドレスからご確認ください。
第三者調査委員会が作成した最終報告書は次のアドレスからご確認ください。
◆洲本市ふるさと納税問題第三者調査委員会最終報告書(令和5年9月) [PDFファイル/4.08MB]
第三者調査委員会が作成した最終報告書【概要版】は次のアドレスからご確認ください。
◆洲本市ふるさと納税問題第三者調査委員会最終報告書【概要版】(令和5年9月) [PDFファイル/1005KB]
この度、「洲本市ふるさと納税問題第三者調査委員会からの28の提言」について、すべての具体的改善策がまとまりました。
本市は、総務省より、ふるさと納税対象団体としての指定取消処分を受けました。指定取消期間は令和4年5月1日から令和6年4月30日までの2年間です。指定取消に伴うお知らせは次のアドレスからご確認ください。
ふるさと納税問題に係る住民説明会を令和5年10月に計5回開催し上崎市長より説明を行いました。延べ543人の参加があり、皆さまより多くのご質問やご意見をいただきました。また、参加者へのアンケートでは293人から回答をいただきました。今後は、皆さまからいただいた貴重なご意見を参考にしふるさと納税問題に取り組んでまいります。
詳細な結果等については次のアドレスからご確認ください。
◆ふるさと納税問題住民説明会の開催について(令和5年10月実施分)
◆ふるさと納税問題住民説明会の開催結果報告について(令和5年10月実施分)