洲本市くらしの手続きガイド デジタル郵便受け LINE公式アカウント ためまっぷすもと SBRICK 移住体験 ドラゴンクエスト 深日洲本ライナー 地域おこし協力隊
みつあい館の敷地が狭いうえに資源物の回収品目が増加したことにより来館者数が増え、接触事故の危険性、不適切な排出、少子高齢化による人手不足等の問題が顕在化しました。
このことより、今後も施設の運営を継続して行うため、次のとおり見直しを行うこととしました。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
▷休館日
(変更前) 月曜日・祝日・年末年始
(変更後) 月曜日・火曜日・祝日・年末年始
▷変更年月日 令和8年1月1日
※月曜日・火曜日・祝日については「洲本ストックヤード」に持ち込んでください。
自動車の出入り口を「入口」「出口」に分け、駐車場の区画線を白線でひきます。
場内は一方通行、徐行運転でお願いします。
番号1から4に駐車してください。満車の場合は停止線でお待ちください。
▷整備時期 令和7年9月末までに実施予定
搬入者自身で、資源物を種類ごとに置いてください。
置き場所については、下記チラシをご覧ください。
事前に分別してから持ち込みください。
(分別がご不明な時は、職員にお尋ねください。)
▷開始時期 令和7年10月1日
一人で持てない小型家電や、雑貨(食器類、靴・かばん、ベルト、おもちゃ)の受入をやめます。
(洲本ストックヤード・五色ストックヤードでは継続して受入します。)
▷制限開始時期 令和8年1月1日
混雑を緩和するためみつあい館でのポイントの付与は行いません。
(洲本ストックヤード・五色ストックヤードでは継続して付与します。)
▷時期 令和8年1月1日