Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生活環境課 > 第八回 ドライブスルーでリサイクル・リユース

第八回 ドライブスルーでリサイクル・リユース

第八回 ドライブスルーでリサイクル・リユース

 日ごろからごみの減量化にご協力いただきありがとうございます。

分別品目が増えたり資源袋の導入などを行うことで少しずつですがごみが減り、リサイクルする量が増えています。

 

 当イベントでは資源物の回収に加え、まだ使える状態の家具類を無料回収し、リサイクル(再生利用)・リユース(再利用)をします。

イベントスペースもあり、ごみの減量化だけでなく楽しんでいただけるイベントとなっております。

 

日時    令和7年3月8日 (土曜日)

      9時から15時

場所    洲本ストックヤード(下内膳2106)

 

持ち込めるもの

〇 まだ使える状態の家具類

 

〇 資源物

  出せるものや出し方についての詳細は下記URLよりご確認いただけます。

  洲本市のリサイクルの方法について

    洲本市ごみ分別ガイド『これどっち<外部リンク>

 

✕ 以下については回収できませんのでご注意ください

   ・汚れ、割れ、破れ、濡れのある家具類

   ・自転車、和ダンス、座卓などの一部の家具

   ・タンスやベッドなどセットになっている商品の一部

   ・正しく分別されていない資源物

 

Q&A

Q. 使える状態でも回収できないものはありますか。

A. 自転車は回収できません。

   また、一部家具も回収できないものもあります。

   (座卓や和ダンス、日本人形など)

Q. 市外から持ち込めますか。

A. 持ち込みは市内の方限定です。

  イベントスペースなどはどなたでも利用できます。

Q. 雨に濡れていても回収できますか。

A. 紙類と衣類、家具等は雨に濡れると回収できません。

来場者プレゼント

リサイクル・リユースにご協力いただいた方へプレゼントをご用意しています。

〇 リサイクルポイント5ポイント

〇 護海袋(なくなり次第終了)

 

イベントスペースについて

Re:ぶっく拡大版

不要になって持ち込まれた古本をまだ読む人に無料で配布している 『Re:ぶっく』 を拡大版で開設します。

お気に入りの作家の本や懐かしの本に出合えるかもしれません。

 

Re:とい

持ち込まれたおもちゃをご自由にお持ち帰りいただけます。

ぜひお子様とお越しください。

 

マーケットスペース

手作りお菓子や雑貨などを販売予定です。

マイバッグを持ってきましょう。

【 店舗一覧 】

・アミアミ 

・あゆみの部屋 

・ともす

 

注意事項

・第七回開催時と資源物の持ち込みルートが異なっているため以前から参加いただいている方はご注意ください。

・ イベント当日はリサイクルポイントの通常付与は行いません。

・ 混雑を避けるため会場内では係の者の指示に従い進んでください。

・雨天の場合はルートが変更になる場合があります。

・イベントスペースについては、天候などにより内容変更や中止する場合があります。

 変更がある場合は洲本市ホームページや公式インスタグラム(すもえこぐらむ<外部リンク>)等でお知らせいたします。

 

チラシ

チラシ

 

<外部リンク>
<外部リンク>