Facebook pixel code(base)
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 介護福祉課 > 介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)

介護予防・日常生活支援総合事業について(事業者向け)

洲本市では、平成30年4月から介護予防・日常生活支援総合事業を実施しています。
介護予防・日常生活支援総合事業の実施に伴い、訪問型サービスおよび通所型サービスを実施する場合には、市の事業者指定を受ける必要があります。
指定有効期間は指定日から6年間です。指定期間以降も介護予防・日常生活支援総合事業のサービスを実施する場合は、指定の更新を受ける必要があります。

事業所指定を受ける際の提出書類について

事業所の指定(更新)申請については、市への事前相談の上、指定申請書の提出をお願いいたします。
該当するサービスの「指定申請に係る添付書類一覧」にて、必要書類をご確認の上、書式をダウンロードして下さい。
令和3年10月1日以降、提出される書類については押印不要ですが、連絡先は必ず記載して下さい。
介護予防・日常生活支援総合事業の指定申請手数料は、以下の通りです。
新規指定:1事業所につき14,000円
指定更新:1事業所につき7,000円

電子申請・届出システム

介護サービス事業所における指定申請等について、厚生労働省の「介護サービス情報公表システム」における「電子申請・届出システム」の運用を開始しました。
「電子申請・届出システム」では、画面上に直接様式・付表などウェブ入力が出来るとともに、添付資料をシステム上でまとめて提出することができるため、介護事業者の申請届出に係る業務負担が軽減されることが期待されています。

介護事業所の指定申請等の「電子申請・届出システム」の運用開始について

新規指定・指定更新 提出書類様式

指定新規申請に必要な書類一覧(総合事業) [PDFファイル/74KB]

指定更新申請に必要な書類一覧(総合事業) [PDFファイル/70KB]

指定介護予防・日常生活支援総合事業事業所指定申請書【別紙様式第三号(四)】 [Excelファイル/32KB]

訪問型サービス事業所の指定等に係る記載事項【付表第三号(一) 】 [Excelファイル/20KB]

通所型サービス事業所の指定等に係る記載事項【付表第三号(二) 】 [Excelファイル/32KB]

(参考) 訪問型サービス事業所の指定等に係る記載事項記入欄不足時の資料 [Excelファイル/15KB]

(参考) 通所型サービス事業所の指定等に係る記載事項記入欄不足時の資料 [Excelファイル/23KB]

従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(訪問型サービス)【標準様式1】 [Excelファイル/87KB]

従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(通所型サービス)【標準様式1】 [Excelファイル/241KB]

平面図【標準様式2】 [Excelファイル/11KB]

設備等一覧表【標準様式3】 [Excelファイル/12KB]

利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要【標準様式4】 [Excelファイル/10KB]

誓約書【洲本市標準様式5】 [Excelファイル/14KB]

経歴書【洲本市標準様式6】 [Wordファイル/14KB]

変更届について

指定を受けた内容に変更が生じた場合は、変更があった日から10日以内に「変更届出書」を提出して下さい。
なお、変更の内容によっては、添付書類が必要な場合があります

変更届出に必要な書類一覧(総合事業) [PDFファイル/78KB]

変更届出書【別紙様式第三号(一)】 [Excelファイル/21KB]

廃止・休止・再開について

指定を受けた後、事業所を廃止または休止する場合には、廃止または休止する予定日の1ケ月前までに「廃止・休止届出書」を、また、休止した事業所を再開する場合には、再開の日から10日以内に、「再開届出書」を提出して下さい。

廃止・休止届出書【別紙様式第三号(三)】 [Excelファイル/22KB]

再開届出書【別紙様式第三号(二)】 [Excelファイル/19KB]

加算届の提出について

加算等を新しく算定する(変更する)にあたっては、届出が必要です。届出日と算定開始月の関係、提出書類は以下の通りです。
※加算の届出により、運営規定等が変更になる場合は、併せて届出が必要です。
届出受理日が月15日以前→翌月
届出受理日が月16日以降→翌々月
※上記の記載にかかわらず、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の場合は、届出受理日の締切は、加算を算定しようとする月の前々月の末日となります。

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書【別紙50】 [Excelファイル/20KB]

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制状況等一覧表【別紙1-4】 [Excelファイル/30KB]

サービスコード表・単位数表マスタ

令和7年4月から適用となる洲本市介護予防・日常生活支援総合事業におけるサービスコード表及び単位数表マスタは以下のとおりです。
各種システム等に取り込む際にご利用ください。

介護予防・日常生活支援総合事業サービスコード表(令和7年4月版) [Excelファイル/46KB]

介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタ(令和7年4月版) [その他のファイル/66KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>